Pandora Pocket

IT系と日常系の備忘録。三日坊主。

Windows 8で使っているソフトウェア

OS再インストールをするたびに何を入れていたか忘れてしまうので備忘録。

ストアアプリも一部混ざってます。

ネット関係

  1. Sleipnir

    1.xの頃から愛用してます。FeedReaderプラグインが非常に便利です。3.5からWebkitエンジンを搭載しChromeエクステンションが利用できるようになっています。

  2. RoboForm

    パスワード管理ソフトです。有料ですがSleipnirとの連携ができるので使い勝手は非常に良いです。

  3. メール

    Windows 8標準のストアアプリです。正直まだまだ使い勝手はよくないですが今後に期待ですね。

  4. Jane Style

    2ちゃんねるを普通のブラウザで見るとは割と辛いので専用ブラウザを入れています。●を持っていればDAT落ちしたものも見られますね。

  5. Dropbox

    ファイル同期ソフトです。本来は5GBまでですがこれまでに行われていたキャンペーンなどを利用して28GB使えるようになったのでそのまま使っています。

  6. SkyDrive

    Microsoft公式のファイル同期ソフトです。公式なだけあって親和性は高いんですがちょっと癖がありますね。ちなみに入れておくとSkyDrive用フォルダに入っているもの以外もネットを介してアクセスできるようになります。これが割と便利です。

  7. Skype

    おなじみのVoIPソフトです。Microsoftに買収されLive Messengerのアカウントと統合されたのでLive Messengerユーザとも通話、チャットができるようになっています。

  8. TeamViewer

    リモートデスクトップソフトです。Windows標準のリモートデスクトップはルータ越しにはつなげませんがこれだと難しい設定をすることなくルータ越しにRDPできます。ファイル転送も便利です。

  9. Azurea

    Twitterクライアントです。プラグインを利用することで機能を追加できます。万が一規制されたらフォールバックで規制用アカウントに自動的に切り替わる機能も。

  10. Poderosa

    SSHクライアントです。タブ機能が非常に便利ですね。知名度は低いですが非常に使い勝手が良いです。ちなみにCygwinのターミナルとしても使えます。

  11. WinSCP

    こちらはSCPクライアント。ファイル転送ソフトです。非常に使い勝手は良いのですが転送速度が少々遅いのが玉に瑕。

  12. Windows Live Writer

    ブログエディタです。ちまたにあるエディタでは一番使い勝手がいい気がします。特にWordPressとの相性が抜群です。

  13. iネッ時計~インターネット時刻補正~

    NTPクライアントです。Windows標準の時間合わせは少々使い勝手が悪いので入れています。このソフトはWindowsのサービスとして起動できますのでタスクトレイに常駐しません。タスクトレイにたくさんソフトを常駐させたくないのでありがたいです。

エディタ・ファイル

  1. Mery

    高性能テキストエディタです。メモ帳→MKEditor→TeraPad→UnEditor→サクラエディタと渡り歩きましたがこれが一番使い勝手、デザインが良いかと思っています。私はファイルをどんどん開くのでタブがあるほうが便利なんです。またUnicodeにきちんと対応しているのも高ポイント。

  2. Devas

    grepソフトです。Meryにも同等機能はあるのですが使い勝手が良いのでこれを利用しています。万が一間違えた置換をしてしまってもバックアップがあるので元に戻せるのがありがたいです。

  3. BeeClip

    顔文字入力支援ソフトです。画面に小さく常駐し必要な時に展開されます。顔文字はカテゴリで分類されるので自分の使いたい顔文字をすぐに見つけられます。

  4. 紙copi

    スクラップブックソフトです。以前窓の杜大賞のプレゼントでいただいたので利用しています。

    ウェブサイトを簡単にスクラップできるほか、自動的に保存されるメモ帳としても利用できます。

  5. OneNote

    MS製スクラップブックソフトです。紙copiとは違いマルチメディアに対応しているほか画像のOCR処理もできます。

  6. UltraSearch

    非常に高速なファイル検索ソフトです。インデックスを持ちませんがハードディスクのファイル情報管理領域のデータを利用するため非常に高速な検索ができます。ただしNTFSの機能を利用しているためFATなどのほかの不形式では利用できません。

  7. CubePDF

    仮想PDFプリンタです。ウェブサイトを保存するときに時折利用しています。仮想プリンタなので印刷できるソフトならどれでも使えるのが便利です。 PDFだけではなくEPSなどのほかの形式にも変換できます。

  8. SnapCrab

    高機能キャプチャソフトです。

    ちなみにキャプチャしてその場で文字や矢印などをつけてしまいたいときがあるのですがこのソフトにはそういった機能はないのでこちらのソフトを利用しています。こちらのほうがさらに高機能ではありますがちょっとくどいので。。。

  9. Visual Studio 2012

    もう何をか言わんやという感じなので省略

音楽・動画関係

  1. iTunes

    説明の必要もないですね。WMPがちょっと使いにくいのでこれを利用しています。foobar2000とかもいいんですけどこっちに慣れてしまっているので。あと後述するソフトが便利ということもあります。

  2. iKara

    MP3に登録されている歌詞をiTunes上に表示するアドインです。曲を覚えたいときに便利です。

  3. Volarent Broadway

    iTunesと連携して利用するアルバムアート、歌詞登録ソフトです。レンタルなどで手に入れた音楽ファイルは歌詞やアルバムアートが登録されていないのでこれで登録しています。

  4. Lyrics Master

    Broadwayで見つからなかった歌詞もこちらなら見つけられるかも。最近はあまり使わなくなってしまいましたが。。。

  5. Win8Codecs

    Windows 8用のコーデックパックです。Windows標準では再生できない動画、音楽ファイルもこれを入れれば大体対応できます。64bitWindowsを使っているならx64Componentsも入れておきましょう。

  6. EDCB

    地デジ録画ソフトです。以前ブログに書いたので説明はなし。

  7. TVTest

    同上。快適です。

  8. Radika

    radiko録音ソフトです。某声優ラジオを録音するために利用しています。radiko以外のサイマルラジオも録音できるのがうれしい。

  9. USTroku

    USTREAMの番組を録画できるソフトです。勉強会のUSTを主に録画しています。配信が始まったことを教えてくれるので視聴を忘れずに済みます。

  10. TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4

    動画ファイル編集ソフトです。その筋には有名なTMPGEncのカッティングソフトですね。むれっかカットができてうれしいのですが字幕が消えてしまうのが難点・・・。

システム関係

  1. Link Shell Extension

    シンボリックリンクを作成するソフトです。シンボリックリンクやジャンクションは通常コマンドプロンプトから実行する必要がありますがこれを利用すればコンテキストメニューから簡単に作成できます。

  2. HashCheck Shell Extension

    ファイルのハッシュを確認できるソフトです。インストールするとファイルのプロパティにハッシュを確認するタブができます。CRC、MD4、MD5SHA-1とこれだけあれば十分ですね。

  3. CBX

    圧縮ファイル内の画像をサムネイルとして表示することができるソフトです。解凍することなく中身が確認できるのが便利です。

  4. Lhaz

    非常に軽快なアーカイバーです。割と対応形式も多いです。また最近はクラウドにも対応しGoogleドライブやSkyDriveなどにおいてある圧縮ファイルも参照できます。

  5. CCleaner

    PC内にたまったごみを簡単操作で削除できるソフトです。ついでにこちらのソフトも入れておくと機能が強化されます。

    ちなみに私はレジストリまでクリーンしてません。それが必要になるころにはOS再インストールしてしまうので。。。

  6. Unlocker

    通常ならWindowsやほかのプロセスが利用していて削除できないものを削除できるようにしてくれるソフトです。

  7. SoftPerfect RAM Disk

    フリーのRAMディスク作成ソフトです。もともとは有料だったこともあり非常に高性能です。作成できるRAMディスクの容量などに制限はない模様。適当に一部だけ翻訳したものでよければ日本語化ファイルを用意しました。起動してからHelp→Load LanguageでDLしたファイルを選択すると日本語化できると思います。

  8. ImgBurn

    多機能なライティングソフトです。ISOなどのイメージファイルを作成、書き込みすることができます。Windows 8では一応標準でISO形式のイメージを書き込むことができますが作成はできないので入れています。

  9. Gow

    Windows上でUnixのコマンドを利用できるようにするソフトです。Windows標準のコマンドプロンプトにコマンドが追加されます。Cygwinより手軽に利用できます。

  10. Speccy

    システム情報を確認できるシンプルなソフトです。PCパーツのモデル名やWindowsのライセンスキーなどが簡単に表示できます。

 

以上。